9月6日(水)は釣行日で、鳥羽市浦村の山洋丸さんでお世話になり、最近好調に釣れているサワラとマダイを狙って、ライトジギング釣行をしてきました~
この日は朝から生憎の雨☔
予報では9時頃には雨が上がり、昼にかけては晴れ間もあるとの事でしたが…
出港時は合羽を着ていてもズブ濡れになるほどの強い雨が降りました。。。
最初のポイントは前日まで沢山のイワシが居て、マダイやサワラが釣れ盛っていた場所でしたが、船は密集しているものの、魚探にはベイトのイワシも、それ追おう魚も居なくなっておりました。
少しでも条件の良い場所を見つけてはジグを投入するのですが、釣れるのは小型のムツばかり。。。
転々とポイントを移動して少し浅場へと向かいました。
するとまわりの船は竿が曲がっていたり、ジグを切られたなどとの情報がありました。
当船も近くに船を止めてその地合いで釣らせて頂きました~
1人また1人と次々に竿が曲がっていきます♪
ご一緒に釣行頂きました橋口様が見事サワラをGET!!

あいや~じぐ125g/グリーンゴールド
スピニングリールでキャストしての斜め引きでした!!
この後ラインカッター地獄に遭いましたが、流石の組み立てでサワラを連発でしたね~
マダイ1枚とサワラ4匹で鳥羽でのリベンジ達成ですね★
店長もジアイに乗り遅れる事なくすぐHIT!!

BREED/ブリードから発売されたばかりの【ブルテリア150g】新色のオレンジグローでマダイGET♪
早巻きからワンピッチに切り替えた瞬間に喰ってくれました~
この後にもマダイとサワラをGETしましたが、なんせ大雨の為撮影は出来ず💧
雨が小康状態になった瞬間に当たりジグのブルテリア150gをロストしてしまいました。。。
ブルテリア150gは強い波動で魚にアピールして、たくさんのバイトを得られました~
伊勢湾や冬の鳥羽でも必ず活躍してくれるアイテムですね!!
125gの登場も楽しみです♪
男性陣の中に入り、ジアイ中にバタバタと魚が釣れている中、なかなか魚が釣れない時間を過ごしておりましたが、ジアイが終了した後から最後まで一人釣り続けましたね~

あいや~じぐ155g
Perfectionオリカラ(紫金ピンクベリー)でサワラをGET!!
それから4㎏近い良型サワラを連発で釣り上げ、サワラとは引きが明らかに違う何かをかけて、あと10m程で船底で擦れてラインブレイク。。。
惜しかったですね~💧
しかしヒットジグを失ってからも


HIDEYOSHI140g/グリーンゴールドでサワラや真鯛まで(笑)
Perfection/パーフェクション組の中では竿頭でした~
サワラ6本
マダイ2枚
参りました~
店長は終了間際にマダイを追加できました。

HIDEYOSHI140g
黒金グローベリー(Perfectionオリカラ)でした!!
店長の釣果は
マダイ3枚でサワラが3匹でした~
内訳は・・・
ブルテリア150g/オレンジグロー
マダイ2枚
サワラ1匹
HIDEYOSHI140g/黒金グローベリー(Perfectionオリカラ)
マダイ1枚
サワラ2匹
でした。
全て早巻きや、早巻きからのワンピッチでした。
中層というより表層近くでアタリが有る事もしばしばありました。
サワラが多いのでお尻のフックはトリプルフックを装着した方が良かったですね。
しかし怪我も多くなりますので、使用の際は充分にお気を付けください。
この日もラインカッターなどで、船中20本以上のジグが切られました・・・
しかしロストを恐れずに攻めているお客様が多くの魚を手にされておりますので、フォールのテンションなど色々と工夫をしてみて下さい。
カラーはグローやゴールド系が良く当たりました!!
たくさんのジグをご用意して是非とも熱い鳥羽へ釣行されて下さい★
Perfection/パーフェクションチーム4人での成績は

マダイ50cmまで6枚
サワラ4㎏まで16匹
前日までのラッシュまでとはいきませんでしたが、悪天候の中でこの釣果は本当に良かったと思います。
これも山洋丸の船長が走り回って、魚の群れを見つけて下さった結果ですね~
本当にありがとうございました。
鳥羽市浦村/山洋丸
http://www.sanyoumaru.com/blog/
釣果ページ
http://www.sanyoumaru.com/blog/2017/09/150000-236/

☆★☆お問い合わせ先☆★☆
Perfection(パーフェクション)
0586-64-8536
愛知県一宮市多加木4-31-12
営業時間12:00~21:00
定休日 水曜日と第4日曜日
*日曜日は月により変更の可能性あり
丹陽消防出張所の真向になります




この日は朝から生憎の雨☔
予報では9時頃には雨が上がり、昼にかけては晴れ間もあるとの事でしたが…
出港時は合羽を着ていてもズブ濡れになるほどの強い雨が降りました。。。
最初のポイントは前日まで沢山のイワシが居て、マダイやサワラが釣れ盛っていた場所でしたが、船は密集しているものの、魚探にはベイトのイワシも、それ追おう魚も居なくなっておりました。
少しでも条件の良い場所を見つけてはジグを投入するのですが、釣れるのは小型のムツばかり。。。
転々とポイントを移動して少し浅場へと向かいました。
するとまわりの船は竿が曲がっていたり、ジグを切られたなどとの情報がありました。
当船も近くに船を止めてその地合いで釣らせて頂きました~
1人また1人と次々に竿が曲がっていきます♪
ご一緒に釣行頂きました橋口様が見事サワラをGET!!

あいや~じぐ125g/グリーンゴールド
スピニングリールでキャストしての斜め引きでした!!
この後ラインカッター地獄に遭いましたが、流石の組み立てでサワラを連発でしたね~
マダイ1枚とサワラ4匹で鳥羽でのリベンジ達成ですね★
店長もジアイに乗り遅れる事なくすぐHIT!!

BREED/ブリードから発売されたばかりの【ブルテリア150g】新色のオレンジグローでマダイGET♪
早巻きからワンピッチに切り替えた瞬間に喰ってくれました~
この後にもマダイとサワラをGETしましたが、なんせ大雨の為撮影は出来ず💧
雨が小康状態になった瞬間に当たりジグのブルテリア150gをロストしてしまいました。。。
ブルテリア150gは強い波動で魚にアピールして、たくさんのバイトを得られました~
伊勢湾や冬の鳥羽でも必ず活躍してくれるアイテムですね!!
125gの登場も楽しみです♪
男性陣の中に入り、ジアイ中にバタバタと魚が釣れている中、なかなか魚が釣れない時間を過ごしておりましたが、ジアイが終了した後から最後まで一人釣り続けましたね~

あいや~じぐ155g
Perfectionオリカラ(紫金ピンクベリー)でサワラをGET!!
それから4㎏近い良型サワラを連発で釣り上げ、サワラとは引きが明らかに違う何かをかけて、あと10m程で船底で擦れてラインブレイク。。。
惜しかったですね~💧
しかしヒットジグを失ってからも


HIDEYOSHI140g/グリーンゴールドでサワラや真鯛まで(笑)
Perfection/パーフェクション組の中では竿頭でした~
サワラ6本
マダイ2枚
参りました~
店長は終了間際にマダイを追加できました。

HIDEYOSHI140g
黒金グローベリー(Perfectionオリカラ)でした!!
店長の釣果は
マダイ3枚でサワラが3匹でした~
内訳は・・・
ブルテリア150g/オレンジグロー
マダイ2枚
サワラ1匹
HIDEYOSHI140g/黒金グローベリー(Perfectionオリカラ)
マダイ1枚
サワラ2匹
でした。
全て早巻きや、早巻きからのワンピッチでした。
中層というより表層近くでアタリが有る事もしばしばありました。
サワラが多いのでお尻のフックはトリプルフックを装着した方が良かったですね。
しかし怪我も多くなりますので、使用の際は充分にお気を付けください。
この日もラインカッターなどで、船中20本以上のジグが切られました・・・
しかしロストを恐れずに攻めているお客様が多くの魚を手にされておりますので、フォールのテンションなど色々と工夫をしてみて下さい。
カラーはグローやゴールド系が良く当たりました!!
たくさんのジグをご用意して是非とも熱い鳥羽へ釣行されて下さい★
Perfection/パーフェクションチーム4人での成績は

マダイ50cmまで6枚
サワラ4㎏まで16匹
前日までのラッシュまでとはいきませんでしたが、悪天候の中でこの釣果は本当に良かったと思います。
これも山洋丸の船長が走り回って、魚の群れを見つけて下さった結果ですね~
本当にありがとうございました。
鳥羽市浦村/山洋丸
http://www.sanyoumaru.com/blog/
釣果ページ
http://www.sanyoumaru.com/blog/2017/09/150000-236/
- 関連記事
-
- ★輪島釣果&釣行募集★ (2017/09/15)
- ★敦賀釣果速報★ (2017/09/09)
- ★9月6日(水)鳥羽釣行/ライトジギング便★ (2017/09/08)
- ★8月9日(水)ディープブルー釣果&他釣果★ (2017/08/11)
- ★8月6日(日)尾鷲賀田港/ディープブルー釣果★ (2017/08/07)
スポンサーサイト

☆★☆お問い合わせ先☆★☆
Perfection(パーフェクション)
0586-64-8536
愛知県一宮市多加木4-31-12
営業時間12:00~21:00
定休日 水曜日と第4日曜日
*日曜日は月により変更の可能性あり
丹陽消防出張所の真向になります

